理系女子の手帳
  • 医療
  • 科学技術・IT
  • 理科のおもしろ雑学
  • コラム
    1. ホーム >
    2. 医療 >
    3. 6割の人ができてない!?正しい歯磨きの方法とは
    • 27 4月 2016

      6割の人ができてない!?正しい歯磨きの方法とは

      Posted at by master, on 4月 27, 2016

      歯ブラシセット

      やったつもりの歯磨き

      歯を磨かなければやがて虫歯になり歯を失うこととなりますが、多くの方は毎日歯磨きはしているでしょう。
      しかしながら正しく歯を磨けているかというと、6割の方が正しい磨き方が出来ていないと言います。

      歯を磨くのは歯に付いているばい菌や汚れを取るためであり、やり方を間違えると効果はほとんど無く、歯を磨いているつもりでも汚れは取れていません。
      正しく磨くには歯ブラシを歯に当てて磨く必要があり、歯を磨く時間は関係なく、長く磨いているから正しく磨けているとは限りません。
      歯を磨くときは歯自体を磨く必要もありますが、その他にも歯茎なども一緒に磨かないといけません。

      一筆磨き法

      正しく歯を磨くには、歯を綺麗にするという意識を持って磨くことが重要であり、口の中の歯と歯茎全てを磨かないと意味がありません。
      磨き残しを防ぐ方法として一筆磨き法があります。
      これは、左から右へ、または右から左へどちらからでも良いですが、奥歯から1本1本順番に磨いていく方法です。

      1本ずつ意識しながら磨いていけば、全ての歯を磨くことが出来ますので、磨き残しを無くせます。
      奥歯は見えにくいので手鏡などを使って、よく見えるようにして磨くと更に良いでしょう。
      これが適当に右や左と歯ブラシを動かしていては、磨いていない歯を作ってしまいます。

      歯周病を予防する

      歯磨きは虫歯を予防する意味もありますが、歯周病を予防する意味もあります。
      歯を磨いて口の中を綺麗にしておけば、口臭予防も出来て口が臭くなる心配もありません。
      歯磨きでは歯と歯茎の間と、歯と歯の間が磨き残しの出来やすい場所です。
      この部分は磨かず汚れると歯周ポケットが出来て、歯周病の原因ともなります。
      正しい歯磨きの方法を知るには、歯医者に行って磨き方を教えてもらうのが一番です。

      虫歯にしても歯周病を予防するにしても、歯の境など磨き残しが出来やすい部分をしっかりと磨く必要があります。
      若いときは問題なくても、歳を取ると急に影響が出てきて歯医者に行って歯を失うということもあります。
      歳を取るほど歯にダメージを追いやすくもなります。

      そして口の中の最近は歯を奪ったり口臭を発生させるばかりでなく、糖尿病などを悪化させることもあります。
      口の中が汚れれば良いことは一つもなく、悪いことばかりが起こります。
      虫歯や歯周病になって、歯医者に行って薬や治療で治すよりも、日々の歯磨きを正しく行って口の中を綺麗にして、虫歯や歯周病を防いだ方が良いのです。
      歯が綺麗であれば、歯医者に行く必要もなく、お金もかからなくて良いです。
      歯磨きの正しいやり方がわからないというなら、まずは歯医者に行ってやり方を教えてもらってきましょう。

      0 Comments
      Posted in 医療
    • プロフィール

      プロフィール画像 ☆名前:みくろ
      ☆年齢:ヒ・ミ・ツ
      ☆理科や数学が大好きなリケジョです。
    • 最近の投稿

      • リケジョ視点で読み解く最新テクノロジーとPOSレジの進化
      • 理系学科の選び方
      • 全固体電池に期待しています
      • 理系学生が住むならどっち?
      • あなたは理系と文系のどちら向き?
      • 理系女子に人気の職業・業界はあるの?
      • 理系学生でも英語を学んだほうが良い理由
      • 人間は125歳以上は生きられない!?
      • 検索エンジンの仕組みを理解していますか?
      • 人気のブラウザを調べてみました!
    • カテゴリー

      • コラム (13)
      • 医療 (9)
      • 理科のおもしろ雑学 (10)
      • 科学技術・IT (16)
    • サイトメニュー

      ホーム
      サイトマップ
    Copyright 2016 - 2025 理系女子の手帳 All Rights Reserved.