理系女子の手帳
  • 医療
  • 科学技術・IT
  • 理科のおもしろ雑学
  • コラム
    • 22 2月 2016

      幻の「アトランティス」について

      Posted at by master, on 2月 22, 2016

      地層

      アトランティスの場所と大きさ プラトンが書いた著書に記載されている大陸ほどの大きさの島のことであり、独自の文化と強大な軍事力を持っていた国であると言われています。 しかしながら、やがて海に沈んでしまい滅んだ国だと言われて … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 20 2月 2016

      テクノロジーの進化について

      Posted at by master, on 2月 20, 2016

      DNAグラフ

      テクノロジーの進化 20世紀ごろからテクノロジーの進化のスピードは飛躍的に高まってきており、産業革命に始まり、戦後は三種の神器と言われたテレビと冷蔵庫と洗濯機が必需品となり、パソコンが普及し、スマホや携帯電話が人々の生活 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 科学技術・IT
    • 19 2月 2016

      機械が未来を支配する!?

      Posted at by master, on 2月 19, 2016

      ナイトシフト

      機械が社会に溢れている ひと昔だと機械というと、見た目ですぐに機械とわかるようなものが多く、産業ロボットであったり工作機械であったりと、機械という定義もしっかりとしていました。 人間も機械に接するときは機械を使うときであ … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 科学技術・IT
    • 18 2月 2016

      クマムシの驚きべき能力とは

      Posted at by master, on 2月 18, 2016

      ピタゴラスイッチ2

      世界最強の生物 世界最強の生物として、いつの頃からか有名になったのがクマムシです。 百獣の王のライオンや世界一大きいほ乳類の鯨が世界最強ではなく、クマムシが世界最強と言われており、その生き物は緩歩動物門という分類に分けら … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    ← Older posts
    Newer posts →
    • プロフィール

      プロフィール画像 ☆名前:みくろ
      ☆年齢:ヒ・ミ・ツ
      ☆理科や数学が大好きなリケジョです。
    • 最近の投稿

      • リケジョ視点で読み解く最新テクノロジーとPOSレジの進化
      • 理系学科の選び方
      • 全固体電池に期待しています
      • 理系学生が住むならどっち?
      • あなたは理系と文系のどちら向き?
      • 理系女子に人気の職業・業界はあるの?
      • 理系学生でも英語を学んだほうが良い理由
      • 人間は125歳以上は生きられない!?
      • 検索エンジンの仕組みを理解していますか?
      • 人気のブラウザを調べてみました!
    • カテゴリー

      • コラム (13)
      • 医療 (9)
      • 理科のおもしろ雑学 (10)
      • 科学技術・IT (16)
    • サイトメニュー

      ホーム
      サイトマップ
    Copyright 2016 - 2025 理系女子の手帳 All Rights Reserved.