理系女子の手帳
  • 医療
  • 科学技術・IT
  • 理科のおもしろ雑学
  • コラム
    • 29 9月 2017

      発火しないリチウムイオン電池とは

      Posted at by SLrik7uK, on 9月 29, 2017

      ・リチウムイオン電池がもたらした事故や災害 「リチウムイオン電池」は、私たちの暮らしにとても密接した電池で、さまざまな家電製品やレジャーアイテムなどに使われています。 しかし、加熱による発火事故が後を絶たず、大事故に発展 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 27 8月 2017

      神秘的な冥王星

      Posted at by SLrik7uK, on 8月 27, 2017

      ・無人探査機が掴んだ冥王星の真実とは? 太陽系に存在する星のひとつである「冥王星」。 1930年に発見された冥王星は、なんと地球から数10億kmも離れたところにあるのだそうです。 そこにNASAは無人探査機を飛ばし、冥王 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 25 7月 2017

      地球で火星を体験できる?

      Posted at by SLrik7uK, on 7月 25, 2017

      ・火星滞在シュミレーションとは? アメリカでは、火星に滞在する模擬試験として各地で実験を行っています。 とはいえ、各地で火星とまったく同じ環境を作り出すことはできないので、これらの実験では荒れた何もない土地に滞在し、メン … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 23 6月 2017

      生薬と新薬の関係

      Posted at by SLrik7uK, on 6月 23, 2017

      ・有名な新薬は生薬から発想を得たものが多い 頭が痛い、熱が出たなど、体調を崩して病院に行くと、その症状に合わせたいろいろな薬が処方されますね。 これらの薬は、もともと「生薬」という、天然の成分が由来となっているものも少な … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 医療
    ← Older posts
    Newer posts →
    • プロフィール

      プロフィール画像 ☆名前:みくろ
      ☆年齢:ヒ・ミ・ツ
      ☆理科や数学が大好きなリケジョです。
    • 最近の投稿

      • リケジョ視点で読み解く最新テクノロジーとPOSレジの進化
      • 理系学科の選び方
      • 全固体電池に期待しています
      • 理系学生が住むならどっち?
      • あなたは理系と文系のどちら向き?
      • 理系女子に人気の職業・業界はあるの?
      • 理系学生でも英語を学んだほうが良い理由
      • 人間は125歳以上は生きられない!?
      • 検索エンジンの仕組みを理解していますか?
      • 人気のブラウザを調べてみました!
    • カテゴリー

      • コラム (13)
      • 医療 (9)
      • 理科のおもしろ雑学 (10)
      • 科学技術・IT (16)
    • サイトメニュー

      ホーム
      サイトマップ
    Copyright 2016 - 2025 理系女子の手帳 All Rights Reserved.