理系女子の手帳
  • 医療
  • 科学技術・IT
  • 理科のおもしろ雑学
  • コラム
    • 19 1月 2017

      新たな医療の形「テレメディスン」とは?

      Posted at by master, on 1月 19, 2017

      ピタゴラスイッチ

      テレメディスンとは テレメディスンとは遠隔医療のことであり、通信技術などを利用して遠隔地にいる患者を介護したりする技術のことです。 ビデオチャットで患者と医者が話すようなこともテレメディスンであり、この分野はアメリカが進 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 医療
    • 29 12月 2016

      治験のメリットとデメリット

      Posted at by master, on 12月 29, 2016

      清潔に保とう

      メリット 治験というとどのようなイメージがあるでしょうか。 開発されたばかりの新薬というようなイメージもあるかもしれませんが、治験薬は動物実験と臨床試験を終えた物であり安全性は高いですが、メリットとデメリットの両方存在し … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 医療
    • 26 11月 2016

      検索エンジンが取り組む自殺防止対策

      Posted at by master, on 11月 26, 2016

      毛布の卵

      検索キーワードは気持ちを表わす 検索エンジンは目的のサイトを探すのにとても便利ですが、何もキーワードとして打ち込む文字はサイト関連の言葉のみではありません。 あなたは検索エンジンにどのようなキーワードを打ち込むでしょうか … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 科学技術・IT
    • 22 10月 2016

      無人自動車の技術について

      Posted at by master, on 10月 22, 2016

      たんぽぽ

      自動運転技術 自動車が登場したときから、人が操作するのではなく車自身が考えて運転する自動運転は、多くの技術者の夢でもあります。 ナイトライダーなどの映画に代表されるように、自動運転はいつの時代も考えられてきました。 実用 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 科学技術・IT
    ← Older posts
    Newer posts →
    • プロフィール

      プロフィール画像 ☆名前:みくろ
      ☆年齢:ヒ・ミ・ツ
      ☆理科や数学が大好きなリケジョです。
    • 最近の投稿

      • リケジョ視点で読み解く最新テクノロジーとPOSレジの進化
      • 理系学科の選び方
      • 全固体電池に期待しています
      • 理系学生が住むならどっち?
      • あなたは理系と文系のどちら向き?
      • 理系女子に人気の職業・業界はあるの?
      • 理系学生でも英語を学んだほうが良い理由
      • 人間は125歳以上は生きられない!?
      • 検索エンジンの仕組みを理解していますか?
      • 人気のブラウザを調べてみました!
    • カテゴリー

      • コラム (13)
      • 医療 (9)
      • 理科のおもしろ雑学 (10)
      • 科学技術・IT (16)
    • サイトメニュー

      ホーム
      サイトマップ
    Copyright 2016 - 2025 理系女子の手帳 All Rights Reserved.