理系女子の手帳
  • 医療
  • 科学技術・IT
  • 理科のおもしろ雑学
  • コラム
    • 24 9月 2016

      ウェアラブルデバイスと医療

      Posted at by master, on 9月 24, 2016

      みつけてしまった教授

      ウェアラブルデバイスとは何か? 最近になって登場した言葉がウェアラブルデバイスであり、聞いたことがある人もいるでしょう。 これは腕や頭などに装着して使うことが想定されている端末のことであり、一例はスマートウォッチです。 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 科学技術・IT
    • 18 8月 2016

      子どもに教えたい!自然に関する理科の雑学

      Posted at by master, on 8月 18, 2016

      慶良間諸島

      子供の発想は純粋 子供は大人が見向きも考えもしないような事を疑問に思うものであり、赤ちゃんはどこから来るの?天国に行くとどうなるの?などと大人でも回答に困るようなことを聞いてくることがあります。 もしかしたらあなたも、子 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 20 7月 2016

      髪の毛に関する雑学

      Posted at by master, on 7月 20, 2016

      かんぷう

      10万本の毛 頭には10万本もの毛が生えており、これが髪の毛と言われています。 日本人では10万本ほどであり、欧米人になると少し多く14万本ほどあります。 これは髪の毛の本数というよりも、毛根の数と言った方が良さそうです … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in 理科のおもしろ雑学
    • 30 6月 2016

      日本はリケジョが少ない国

      Posted at by master, on 6月 30, 2016

      アイメイクバッチリ

      理系に行きたがらない高校生 日本では理系を目指す女子高生が少ないのが現状であり、大学での理系女子の比率は、理学専攻だと26%、工学専攻だと13%と極端に少なくなります。 どこの大学を見ても、理工学部は男性がほとんどです。 … Continue reading →

      0 Comments
      Posted in コラム
    ← Older posts
    Newer posts →
    • プロフィール

      プロフィール画像 ☆名前:みくろ
      ☆年齢:ヒ・ミ・ツ
      ☆理科や数学が大好きなリケジョです。
    • 最近の投稿

      • リケジョ視点で読み解く最新テクノロジーとPOSレジの進化
      • 理系学科の選び方
      • 全固体電池に期待しています
      • 理系学生が住むならどっち?
      • あなたは理系と文系のどちら向き?
      • 理系女子に人気の職業・業界はあるの?
      • 理系学生でも英語を学んだほうが良い理由
      • 人間は125歳以上は生きられない!?
      • 検索エンジンの仕組みを理解していますか?
      • 人気のブラウザを調べてみました!
    • カテゴリー

      • コラム (13)
      • 医療 (9)
      • 理科のおもしろ雑学 (10)
      • 科学技術・IT (16)
    • サイトメニュー

      ホーム
      サイトマップ
    Copyright 2016 - 2025 理系女子の手帳 All Rights Reserved.